ルアーインプレ– category –
-
ジャクソン Gコントロール インプレ|20g・28g・40gのオススメの使い方と人気カラー、フックセッティングまで徹底解説!【ヒラメ・青物対応】
こんにちは、つりはる代表のはるです。 ジャクソンのルアー「Gコントロール」は、サーフや堤防からのショアジギングにおいて、ヒラメや青物狙いで抜群の実績を誇るミノー系ルアーです。 20g・28g・40gと豊富なウエイト展開により、状況やターゲットに応じ... -
ビーチウォーカー ハウル インプレ!ヒラメ爆釣の使い方や人気&おすすめカラーを徹底解説!【DUO】
こんにちは、つりはる代表のはるです。 「ヒラメ狙いで一番信頼しているルアーは何ですか?」そう聞かれたら、私は迷わずDUOの『ビーチウォーカーハウル』を挙げます。 これまでヒラメを100匹以上釣ってきた中で、最も実績が高く、扱いやすくて万能。初心... -
【メガバス X-80マグナム インプレ】おすすめカラー、+1・SRとの違いまで徹底解説!【シーバス・サワラに最強!】
名作ミノー「X-80(通称ハチマル)」をベースに進化した、メガバスのX-80マグナム。ハチマルの使用感そのままに、ボディサイズがスケールアップし、タングステン重心移動による圧倒的な飛距離と、誰でも綺麗に決まるキレキレのジャークアクションを両立し... -
オフベイト インプレ|人気カラー・使い方も徹底解説【バディーワークス】
こんにちは、つりはる代表のはるです。 オフベイトは、バディーワークスが展開するフラットフィッシュ向けルアーの中でも注目のアイテム。メタルジグ並みの飛距離を誇りながら、シンペンのような操作感でスローに使える、まさに唯一無二のルアーです。これ... -
ぶっ飛び君115Sインプレ!フックセッティングやおすすめカラーの紹介、95Sや75HSとの違いまで徹底解説!
こんにちは、つりはる代表のはるです。 ジャンプライズのぶっとび君シリーズに、新たなモデル「ぶっとび君115S」が登場しました! 従来の75S・95Sよりもサイズアップしたことで、飛距離や存在感が大幅に向上した注目のルアーです。 この記事では、ぶっとび... -
撃投ジグシリーズ インプレ!おすすめカラー・フックサイズやセッティングやレベル・投技ジグ等の人気モデルも徹底解説!【オーナー カルティバ】
こんにちは、つりはる代表のはるです。 私はこれまでに、ショアジギングで青物を中心に1,000匹以上の魚を釣ってきた実績があります。 そんな私が信頼を寄せているのが、オーナー(カルティバ)の撃投ジグシリーズです。 特に「撃投ジグ レベル」は、ただ巻... -
イージーシェイカー インプレ|尺アジ爆釣の最強アジングワーム!おすすめカラー・ジグヘッド・保管方法まで徹底解説【ケイテック】
「尺アジが釣りたいけど、どのワームがいいのか分からない…」 そんな方にぜひ一度試していただきたいのが、ケイテックのイージーシェイカーです。 本来はバス用に開発されたこのワームですが、アジング界では“最強”とまで言われる実力派。特に3.5インチモ... -
ダイワ バーティス インプレ|R・SSR・SD・レーザーインパクトの違いとおすすめ使い方・釣果・カラーまで徹底解説!【140f・125f-ssrは最高傑作】
こんにちは、つりはる管理人のはるです。 飛んで釣れるミノーの定番中の定番といえば、ダイワ ショアラインシャイナーZのバーティスシリーズ。R・SSR・SD・レーザーインパクトなど、種類が豊富で「どれを選べばいいの?」と迷う人も多いはずです。 実際に... -
ブローウィン インプレ|使い方・人気カラー・140S・140J・80S等の人気モデルの入荷情報も徹底解説!代用品はある?【ブルーブルー】
こんにちは、つりはる管理人のはるです。 「ブローウィン」は、BlueBlue(ブルーブルー)の大人気ミノー。 シーバスはもちろん、青物・サワラなど様々なターゲットに対応する万能ルアーとして、長年にわたり多くの釣り人から絶大な支持を受けています。 中... -
ダイワ セットアッパー インプレ|フック交換とサイズ・使い方・おすすめカラーを徹底解説!【125S-DRは最高傑作】
こんにちは、つりはる代表のはるです。 「セットアッパーって実際どうなの?」「フック交換や使い方も知りたい!」 そんな疑問を持つ釣り人のために、本記事ではダイワの超人気ミノーショアラインシャイナーZ『セットアッパー』シリーズの実釣インプレを徹...