解説コラム– category –
-
【現役釣具屋店員が解説】サワラキャスティングの基本アクション|ジャーキングと高速巻きで釣果UP!
こんにちは。現役釣具屋店員のみきやです。 サワラはルアーの動きに本当に敏感な魚。私はこれまでに、自分の船や乗り合い船を含めて50回以上のサワラキャスティングを経験してきました。 その中で痛感したのは──「アクションこそが釣果を左右する最重要ポ... -
イカが釣れる時間帯は?朝・昼・夜の違いやおすすめの釣り方も徹底解説!【エギング&ヤエン釣り】
「イカって何時に釣れるの?」──これは初心者から中級者まで、誰もが一度は気になる疑問ですよね。 この記事では、全国で人気のターゲットであるアオリイカを中心に、時間帯ごとの釣果の傾向やおすすめの狙い方を徹底的に解説します。 実際の釣果データや... -
【釣具屋店員が解説】サワラキャスティングに最適なリーダーの選び方|太さ・長さ・素材・結び方で“サワラカッター”を防げ!ワイヤーは必要?
こんにちは。現役釣具屋店員のみきやです。 「サワラにリーダーを切られた...」「サワラカッターでお気に入りルアーが殉職した...」 そんな経験、ありませんか? サワラキャスティングでは“リーダー選び”が釣果とロストの明暗を分けると言っても過言ではあ... -
サビキ釣りでチューブ餌は釣れない?釣果アップの使い方とアミ姫がおすすめな理由を徹底解説
こんにちは。つりはるライターのせいやです。 「チューブ餌って、結局釣れないんじゃないの?」そんな風に思って、サビキ釣りで使うのをためらったことはありませんか? 結論から言うと、「ちゃんと使えば釣れます」。もちろん、冷凍アミエビと比べれば集... -
アジング用のリーダー完全ガイド|エステルラインに合う太さ・長さ・結び方・おすすめリーダーも徹底解説!
「アジングでエステルラインを使いたいけど、リーダーはどうすればいいの?」 そんな疑問を持ってこの記事にたどり着いた方、安心してください。 私自身、これまでにアジングでアジを年間1,000匹以上釣ってきた経験があり、エステルライン+リーダーの組み... -
アジングのリーダーの長さは何cmが正解?状況別に最適な長さを徹底解説!
アジングで「なんか今日はアタリが少ないな…」と感じたことはありませんか? 実はその原因、リーダーの“長さ”設定にあるかもしれません。 ラインやワームにはこだわっているのに、リーダーの長さはいつも適当──。そんな方は要注意。リーダーの長さひとつで... -
アジングのリーダー太さは何号が正解?PE・エステル別に最適号数を解説!【自動計算ツールも紹介】
「アジングのリーダーって、何号を使えばいいの?」そんな疑問を持ったことはありませんか? リーダーの太さは、アジの吸い込みや釣果に直結する超重要ポイント。実は「PEライン」か「エステルライン」かで適正な太さは異なりますし、アジのサイズや釣り場... -
オモックは本当に釣れない?実体験でわかった原因と釣果を伸ばすための工夫とは
こんにちは、つりはるライターのせいやです。 「オモックって釣れないんじゃない?」 そんな疑問を持ったまま、私自身も最初は半信半疑で使い始めました。 結論から言うと、オモックは“釣れるルアー”ですが、条件と使い方を間違えると全く釣れません。 こ... -
フラッシュブーストのエギは釣れない?エギングで実際に使ってわかった“釣れる状況”と見落としがちな落とし穴【シマノ セフィア】
こんにちは!現役釣具店員のみきやです! シマノの「フラッシュブースト」を搭載したエギは人気のエギシリーズの「セフィア」から発売され、反射板によるアピール力が話題の革新系エギですが、「思ったほど釣れない」「使い方や使う場面がわからない」とい... -
豆アジが釣れる時期はいつ?小アジや鯵との違い・ベストシーズンを徹底解説!
こんにちは。つりはる代表のはるです。 「豆アジっていつ釣れるの?」「今って狙える時期?」——そんな疑問を持つ方のために、豆アジがよく釣れる時期や狙い方のコツをわかりやすくまとめました。 実は、豆アジの接岸時期には明確な“釣れる季節”があるだけ...