こんにちは、はるです!
今回は「メガバス(Megabass)」から発売されている「カゲロウ(KAGELOU)」シリーズの使い方・オススメカラー・使用感・実際の釣果を紹介したいと思います。
実際に私が購入して使用し、釣果をあげた上での感想ですので安心してご覧下さい!
カゲロウはオススメ?
結論からいうと、、、
「カゲロウ」は圧倒的表層攻略性能とナチュラルなアクションで、シーバスゲーム初心者からベテランまで全員にオススメです!
シーバス狙いで愛用しているルアーで、湾奥、サーフ、磯場とフィールドを問わず活躍しています。
実際に私が1番釣果をあげているのはサーフでのヒラスズキ(通称砂ヒラ)で、このルアーで実際に2桁以上釣り上げています。

砂ヒラ狙いで1番大事なポイントはとにかく表層直下を引く事。
表層直下を引けるルアーというのは、ありそうであまりないんですよね。
特に潮目に向かってキャストした時の立ち上がりの早さや、 流れの中でのナチュラルなローリングアクションは、他のミノーと比較しても圧倒的。
ただ最近はどこの釣具屋にいっても売り切れが多く、手に入らなくなってきました。
ネットではチラホラ在庫を見かけるようになってきたので、チェックして見るのもオススメ🔽
もしどうしても手に入らない時は、カゲロウと似たような使い方ができるバスデイのハーデスもお勧めです。
【バスデイ ハーデスインプレ】←記事はこちらから!
それでは詳しく見ていきましょう!
カゲロウのスペック
モデル名 | サイズ | 重さ | レンジ | 価格(税抜) |
---|---|---|---|---|
カゲロウ 100F | 100mm | 12g | 20〜60cm | 2,180円 |
カゲロウ 124F | 122mm | 22g | 0〜20cm | 2,300円 |
カゲロウ 155F | 155mm | 39g | 0〜20cm | 2,700円 |
※カゲロウシリーズには「MDモデル(ミッドダイバー)」も存在しますが、 初めての方には通常モデルをオススメします!

カゲロウの特徴
シャロー攻略に最適な設計
表層直下でも引くことができる為、 1m未満の超シャローエリアで抜群の効果を発揮します。
私の通っているフィールドは基本的には遠浅のサーフなので、本当に重宝しています。
反面、荒れている場面では全く泳がなくなる事もあるので、使う状況は見極める必要がありそうです。
立ち上がり抜群のアクション性能
着水後すぐにローリングアクションが発動し、 短いキャストでもしっかりアピールしてくれます。
弱ったベイトを完全再現
水面直下をフラフラと漂うナチュラルなアクションで、 この絶妙なバランスのおかげで、スレたシーバスも違和感なくバイトしてきます。
カゲロウで実際に釣れた魚
シーバス(特にヒラヒラスズキ)←オススメ
ヒラメ
チヌ(クロダイ)
ツバス
アオリイカ
主にサーフでのヒラスズキ狙いで利用してますが、遠浅のサーフなので外道でヒラメやチヌもよく食ってきます。
これはたまたまかもしれませんが、何故かイカも3回釣れました笑
それだけナチュラルな魚っぽいアクションをしてるという事なのでしょうね。
カゲロウのアクション・使い方・使う場面
ただ巻きが基本!ナチュラルローリング
ただ巻きだけで十分バイトを誘える設計。 特にゆっくり巻くのが効果的です。
基本はリトリーブスピードはスロー〜ミディアムぐらいがオススメです。
155Fに関しては、少し早く巻いても良い動きをしますので、ミディアム〜ややファストで使うのがオススメ!
私も実際にヒラスズキ狙いのサーフ釣行で、155Fの表層早巻きで青物連発するパターンが何度かありました!
ドリフト気味の流し込みにも最適
流れに乗せてドリフトさせながら自然に見せることで、 スレたシーバスにも口を使わせることができます。
ナイトゲームやローライトにも強い
夜間や曇天時でもシルエットがしっかり出るため、 ナイトシーバスでも高実績を叩き出しています。
カゲロウのオススメカラー
ドチャート
その名の通りのチャートカラー。
私が1番愛用しているカラーです。
アピール力は圧倒的で、ナイトゲームの切り札的存在。
デイゲームでも濁り潮やローライト時に抜群のアピール力。
ボラ
ベイトサイズが大きめのフィールドで強いカラー。
プレッシャーが高いフィールドや、秋のランカー狙いにで成果アリです。
レッドヘッド
私の1番好きなカラーで、絶対に外せないのがレッドヘッド。
デイゲームは勿論、濁り潮やナイトゲームでも頼りになる安心感は別格。
迷ったらまずレッドヘッド、これが私の不動のセオリーです。
カゲロウのオススメのサイズ
正直どのサイズも優秀ですが、
まずは「124F」を基準に、フィールドによって100Fや155Fを使い分けるのがオススメ!
- ・港湾部や小規模河川なら100F
- ・河口や大規模サーフなら124F
- ・大型ベイトが多いエリアなら155F
これでシチュエーションに応じた最適な攻略ができます!
まとめ
「カゲロウ」シリーズは、飛距離・アクション・実績すべてが超ハイレベルなミノーです。
サイズ展開も豊富なので、自分のホームフィールドに合った一本を選ぶだけで 劇的に釣果が変わる可能性大!
まだ持っていない人は、ぜひ試してみてくださいね。